fc2ブログ

新元号

人は脳の機能のわすか10パーセントしか使っていないと言う。
自分の脳ミソでさえ90パーセントをムダにしてるのだ。
で、あれば。
私がスマホを100パーセント使いこなせない事を、一体誰が責められよう。
近頃世間をざわつかせている「スマホ決済」だとか「pay pay」だとか、心は焦るばかりで何が何だかさっぱりわからない。
あたしゃ現金主義なのよ、と息巻くのは簡単だが、スマホで payすると何がしか得をすると聞いた日にゃ、これはもうやるしかないのである。
しかし、とにもかくにもわからない。
その昔、FAXが初めて一般家庭にやって来た時に、紙に書いた文字が遠く外国にまで届くのが不思議で、うちのおばあちゃんなどは文字が電線を伝って相手の紙にペタリと落ちるんじゃろ?と言っていたが、まさに今私も、 pay payで支払った現金が空中を飛び交ってる図しか浮かばない。
これは明らかに、理解できる若者だけが得をするシステムである。
なぜ教えてくれない?
なぜ、「オバさんにもわかるスマホ決済説明会」を開催してくれない?
もしかして、理解能力のないババアのために説明会を開くくらいならひとまとめに葬った方が早いと、国は考えてるのかもしれない。
世界はどんどん変わっていく。
平成は終わろうとしている。
あ、新元号、閃いた。
「姥捨」



年寄りは敬いたまえ。
スポンサーサイト



沢田研二問題

あれはどうなんだろう?
例の沢田研二コンサートドタキャン事件、の事である。
ご高齢ゆえに、体調不良ではないのか?と皆が心配したとおもうのだが、何とその実は、客の入りが悪いから、あんなスカスカの会場でできるか!と言うたいそう上からの理由だったのである。
しかし、私が驚いたのはそこではなく、この沢田研二の暴挙に誰も異を唱えないという点である。
普通に考えれば、70歳のお爺さんを見るために、7000もの人がお金を出して、交通費を使って、やって来てくれたのを無下にするなど、言語道断であろう。
だがしかし、世間様はそれを許した。
例えば。
町内会の敬老会で何か催しやるんだけど、誰か何かやってくれる人いないかしらね?
あぁ、確か三丁目の猫山さん、なんだか訳のわからない手芸やってるらしいわよ。
あら、じゃあそれやってもらいましょうよ。
ちょっと猫山さん、週末の敬老会で手芸教えてよ。
え?人数?それは任せてよ、この町内年寄りだらけよ、50人は来るわよ。
かくして当日、ふたを開ければ集まった年寄りはだった5人。
は?50人って言いましたよね?こんなスカスカの教室で教えられるか!
と、中止にしたとしたら…
猫山さんがその後、町内会で針のムシロ状態になるのは明らかである。
それは仕方ないよ、猫山さんのポリシーだよ、などと言ってくれる人はいるはずもない。
そして何より、その時集まった5人の年寄りが猫山さんを許さない。
なぜ7000人を無下にした沢田研二70歳は擁護され、たった5人を無下にした猫山さん55歳は糾弾されるのか。
ま、言うまでもないが、それは沢田研二が大スターで、その世界での権力者で、歳を取ってもなおイケメン、だからである。
さらに、あえて付け加えるなら、彼には言って聞かす人が恐らくいない。
猫山さんは幼少の頃から、中の下で、周りに気を使って生きてきた。
不条理や偏見にまみれても守ってくれる人はいなかった。
ただ、猫山さんには、おおっびらには守ってくれなくても、陰で一緒に悪口を言ってくれる人はたくさんいた。
猫山さんはそうやって困難を乗り越え、不条理に耐え、たった5人を大事にして生きてきた。
はたして沢田研二と猫山さん、どちらをより幸せな人生と感じるかはあなた次第である。



いやいやいや、絶対沢田研二だよね?間違いなく沢田研二だよ!
なによりもチケットを買った6000人が許してるんだから、それでいいと思います!

関西人だもの

酷いめまいのため救急車で運ばれた、東京在住の友人から聞いた話。
病院に到着した彼女が看護師から名前を聞かれ、「エンドウミキです」と名乗ったら、その看護師が「あら?私もエンドウミキなんですよ」と言ったそうだ。
彼女は看護師と手を握り合い、その偶然にしばし具合の悪いのも忘れる事ができたという。
その時である。
そこにまだいた救急隊員が「僕はコジマシロウです。よろしく!」と爽やかに言ってきたらしい。
彼女が再びめまいを起こしたのは言うまでもない。
わかっていただけるだろうか?
このシチュエーションにおいて、問題はたまたま患者と看護師が「エンドウミキ」であったというところにあり、この場合、同姓同名であることが肝心だったわけで、2人は何も自己紹介をしていたのではないのである。
にも関わらず、「エンドウミキ」とは似ても似つかぬ「コジマシロウ」が名乗ってどうする?
何のために名乗ったんだ、コジマシロウ。
これが関西の救急隊員なら、ウソでも「奇遇ですね!ボクはエンドウミキオです!」と言っただろう。
うちの息子も東京勤務の折に、同僚の女子が「私昨日38度熱がでたんですよ~」と話しかけてきたから、黙って続きを待っていたら、「えー無視ですかぁ?」と言われ驚いたと言っていた。
いやいや、オチないんかい!お前の熱の話どうでもええねん!との言葉は飲み込んだらしいが、どうにもそれ以来関東人との距離が埋められぬまま、大阪に異動希望を提出したという過去を持つ。
かつて散々世間を賑わせていた日大アメフト問題にしても、事件に直接関係のない日大生がインタビューで「就活に影響しないか心配です」などと言っているのをよく耳にしたが、いやいや私だったなら、面接のつかみで使えるこんなオイシイ話題はないと思ってしまうのだが、これも関西人ならではの発想なのだろうか?



そーゆーこと言っちゃいけないと思います!
でも関西人ならわかってくれるはず!
と、言いつつ炎上が怖くて顔を隠します😽


さようなら、森永チョコフレーク


何を隠そう、私はチョコフレークが大好きである。
誰にも聞かれた事がないから言ったことはないが、もし最後の晩餐は何がいい?と聞かれたなら、間違いなくチョコフレークと答えるぐらい好きだった。
それなのに。
あぁそれなのに。
森永がチョコフレークの生産を中止する。
何でも最近は、カカオ多めの苦いチョコが人気で、更にはスマホを触りながらだと手が汚れて食べづらいなどの理由で販売数が減少していたのが原因らしい。
若者への迎合…
チョコフレークよ、お前もか、の心情である。
私に言わせれば、チョコフレークを食べながらスマホをいじるなど、言語道断である。
聞くところによると、若者達はポテトチップスを箸で食べるらしいではないか。
理由はもちろんスマホが汚れるから、である。
それならば、チョコフレークも箸で食べれば良い。
なぜポテトチップスは生き残り、チョコフレークは死に絶えるのか?
ポテトチップスよりチョコフレークが劣る理由が私にはわからない。

かねてから、己の葬式でSMAPの「ありがとう」を流す事を公言している私であるが、そのSMAPも解散してしまい、更に最後の晩餐予定の森永チョコフレークも生産終了である。
自分の死に際を誰も見送ってくれないような、そんな気がした悲しい初秋の出来事だった。


だからと言ってメルカリで高額で買うってのはちょっと違うと思うんだ。



忖度の国、日本

少し下火になったようだが、テレビを賑わせていた元ボクシング協会の山根会長。
あの人の言葉を聞いて、識者の皆さんは怒ったり驚いたりしているようだが、私はちっとも驚きはしない。
なぜなら、あんな人はそこら辺にいくらでもいるからだ。
一つは時代のせいだ。
昭和という時代は、良くも悪くも、封建的な習わしのようなものが多々残っている時代である。
声が大きい人には皆なびく。
コワモテな人には反論できない。
お金持ちには皆媚びる。
肩書きにはからきし弱いし、男は女より偉いという感覚も根強い。
昭和の前半世代のエライ人達は、それがまさか悪いことだなんて夢にも思っていないので、反省などしない。
何を今さら、である。
少し見回せば、政治界はもちろん、町内会にもPTAにも職場にも、そして家庭内にだって、リトル山根はいくらでもいる。
この人達が反省するなんて事はない。
この人達を排除したいなら、その世代が死に絶えるのを待つしかない。
それしかないのである。



はい、その通り。
ワタクシ、何も頼んじゃいないし何も要求してませんよ。
歴史に生きる歴史の猫ですからね。
良きに計らってくれたまえ。
by家庭内リトルニャマネ



FC2カウンター

プロフィール

raipi

Author:raipi
京都在住 ♀ A型 水瓶座

ライアン ♂ 2006年8月20日生

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム