結果は…
めでたく京都の大学(話題の京都大学ではありません。「の」が入ります!)に決定致しました

本人希望の東京の大学(東京大学ではありません。「の」入りね。)は何と全滅…

そのために1年頑張ってただけにちょっと複雑な気持ちですが、ま、とにかく地元に受かってくれたから私としては万々歳です

しっかし世間を騒がせてるネットカンニングにはビックリです。
彼が受かったという東京の私大は息子も受験してたので(しかも同じ学部)、一瞬「え?息子やっちまったのか??」と思ったけど、うちの子は落ちたんだったわ。。
やっぱねー、一生懸命やって落ちた子もいるわけだし、不正はいかんよ。不正は。
でもカンニングで逮捕ってのもいかがなものか?
試験監督の職務怠慢はおとがめなしってのも気になります。
これを機に何らかの対策が講じられる事でしょう。
受験生達よ!
自分を信じて頑張って~
そんなわけで無事4月から晴れて大学生になる息子。
ロートも返上、また名前考えなくっちゃ。
皆さま、色々応援頂き、またご心配もして頂き、感謝感謝ですm(__)m
本当に有難うございました!

ケッ

東京に行ってくれるんじゃなかったのかよ。
またずっとこいつと暮らすのか…