店内をウロウロしていると、向こうからやって来た店員が私の真横で、ワゴンの服を「チッ」と舌打ちしながら乱暴に鷲掴みにして戻って行った。
おそらく、試着の客に「あれ持って来いこれ持って来い」と散々言われているのだろう。
一瞬の出来事だったが、見てはいけない物を見てしまった気がして訳もなく動揺した。
数日後、今度は老舗コーヒー店での出来事。
席に案内され座ると、ちょうど通路を挟んで私の真ん前の席の女性が、店員に向かって「ごめんね。私コーヒーは熱くないと飲めないねん。悪かったねぇ。」と言っていた。
どうやら女性はコーヒーを温め直すよう頼んだらしい。
私は「あぁ、こういう店はそういった客の要望にも気持ち良く応えてくれるんだなぁ」と感心していたのだが、対応していた店員がクルリと振り返って厨房に戻る時、明らかに「ケッ!めんどくさい事させやがって」という顔をしていたのだ。
どちらの店も有名店である。
私がいい人だから良かったけれど、今の世の中、たちまちつぶやかれて、あっという間に広まってしまう。
その企業ダメージは計り知れないワケで、何度も言うようだが、私がいい人だったから心に納めてるけれど、ホント、そこんとこ、何らかの口止め料とか貰ってもいい感じだと思いますよ、社長!

先日、近付いて来た外野良ちゃんに網戸越しパンチを繰り出す乱暴な一面を見せた猫。
これも見たくなかった…
箱入り坊ちゃんだと思って甘く見てたらヤケドするぜ!