fc2ブログ

お江戸珍道中-3- コンクリートジャングル編

東京の案内表示はどうしてあんなに分かりにくいのだろう?
例えば、東京駅で日比谷線に乗ろうと表示通りに歩き出す。
「日比谷線→」をたどって進み、階段を下りると、何と表示が「←日比谷線 日比谷線→」ってなってるではないか!
どっちなんだよ?
右か左かはっきりしてよ!
クイズなのか?これは田舎者を試すクイズなのか?
よし、やってやろうじゃないの。
左だ。
そしてドキドキしながら左に進むと、何と、途中からどこにも「日比谷線」の文字がない。
「ハズレ」だ…
がっくりと肩を落とし、右へ戻る。
するとちゃんとあるんだな、日比谷線の改札。
そう、こっちが「当り」。




また、秋葉原でアニメセンターへ行こうとUDXビルを探してると、道に「UDX直進して左」と書いてある。
あーさすがに駅中と違って分かり易いわと思ったのも束の間、直進する私たちの右側に、UDXビルが現れたではないか!
え~~
左って書いてあったやん!
どーゆー事??
何?もしかして、田舎者だけに「左」って見えるペンキで書いてあるとか?
都会の皆さんには最初から「右」って見えるのか?
何て恐ろしい…
都会と言う名の悪魔が私達を飲み込もうとしている…
負けちゃなんねぇ!




銀座H&Mへ行こうと、銀座に降り立ったは良いが、どっちへ進むのかさっぱりわからない。
ふと見ると、交番が!
地獄に仏…
市民の味方、おまわりさん!H&Mへはどう行くの?
すると楚々とした綺麗な婦警さん、おもむろに電柱に貼ってある地図で説明しだす。
いや、出来れば、目の前に実際道があるワケだし、この道をこっちに行って…とか言って欲しい。
そこで私は気付く。
「バレテル。田舎者だって事が、H&Mを聞く時点でバレテルんだ!市民(都民)じゃないってバレテルゥゥゥ~」
それでもしつこく、クリスピークリームドーナッツのお店も聞いてみる。
婦警さんがチラッと嘲笑を浮かべた気がしたが、グッと我慢。
今度も頑なに、地図で説明する婦警さん。
最後に「角のシャネルで曲がって下さい」と微笑んだその目が、「あ、あんた達にシャネルってわからないわよね、オホホ」と語ってた。
トボトボと歩き出す母娘。
あれ?前が霞んで見えない…
泣いちゃなんねぇ!
堪えるんだ!




何とか全ての計画をクリアし、やっと帰路に着く頃には、精も根も尽き果ててグッタリ。
帰りの新幹線は嘘みたいに早く、あっという間に私たちをコンクリートジャングルから引き離してくれた。
やっぱ新幹線、凄いわ。
日本の技術バンザイ。




京都駅に到着し、私は自信満々で娘に言った。
「地下鉄まで表示通りに歩いてみよう。ここは私たちを裏切らないから。」
「地下鉄→」「地下鉄↓」「地下鉄切符売り場」「地下鉄改札口」
ほらね。
サルでもわかる親切表示でしょ。
私達は都会には住めない。
さぁ、胸を張ってお家へ帰ろう!
田んぼに囲まれた、懐かしい我が家へ!
田舎風味の猫が待つ、麗しの我が家へ!
つづく…




20081125103247.jpg
へ?
オレはシティー派よ








スポンサーサイト



コメント

わぁ~!!
今回は更新が早いー。連続更新ですねv-411
まずは↓ もう私が行った時とすっかり様変わりしている感じ。
やはり、新時代の夢の世界へ行かなければ。少々くたびれた夫婦二人も夢の世界へ突入すれば、少しは元気をもらえるでしょうか(笑)
お嬢さんと二人でとても楽しまれた感じがビンビン伝わってきましたよ~
楽しんでいる時、ふとした拍子に残してきた愛猫を思い浮かべるんですよねー☆
東京は確かにわかりにくいです。
特に最近は半年たつとガラッと様子が変わったりして・・・おまわりさんより、店舗の店員さんの方が親切に教えてくれるように思います。H&Mでなにか買いましたか?
クリスピーでは何を食べたのでしょう・・・
おうちに無事到着して・・・・さて次はライアン君の事ですね~(わくわく)
次回が待たれますーi-178
  • 2009-03-06 13:32
  • URL
  • くろろ #-
  • Edit

東京は電車の数が多すぎなんですよね~
たまに行っても普段行かない所だと結構ドキドキしますもん
でも、田舎者のクセに見栄張っちゃって聞かないものだから、一人でグルグル回ってたりする事もあります^^;
raipiさんは娘さんを連れてまわるわけにもいかないですものね~
母は強し!!ですね♪
目的のところはちゃんと制覇できたかしら?
娘さんの秋葉の感想はどうだったのかなぁ??
秋葉も銀座もほとんど行かないのですが、きっと私も悩んじゃうんだろうな~

所々に江戸っ子特有の言い回しが出てくるように感じるんだけどなぁ(´∀`*)ウフフ
すっかり東京に洗脳されちゃったかしら??
  • 2009-03-06 14:14
  • URL
  • misarin #8kSX63fM
  • Edit

言い忘れました(;・∀・)

我が家はちゃんとしたハウスメーカーじゃないんですよぉ
地元の建築士が設計して、大工さんが建てました
どちらもダンナの付き合いで。。。

勝手口のドアが一緒なんて、なんだか嬉しい~
サッシメーカーが一緒なのかな?
  • 2009-03-06 14:17
  • URL
  • misarin #8kSX63fM
  • Edit

お~。夢の国編も同時に読ませてもらいました。
ナンなんでしょうね。アレ。
夢の国には何か変な電波でも流れてるのでしょうか?
行くまでは、帽子なんか被っちゃってバカじゃねーの?
なんて言っていた人がいつの間にか被ってますから・・・。
きゃ~。ミッキーこっちこっち!と手をブンブン振って・・・。
(〃∇〃) あはは
とっても楽しめたみたいで良かったです。

根っからの田舎者の私はいつもドキドキですよ。
涼しい顔して歩いていますが、目は必死に表示を追ってるしw
最近は東京は通過点でしかないので
空港から東京駅へと同じルートしか通らないので
あたくし、慣れてますから。って感じで澄ましてます。
そう言う所が田舎者なのよね^^;
すごい!噂のH&Mもクリスピークリームドーナツも
制覇したのですね!羨ましいわ~。
秋葉もどうでしたか?ディープでしたか?
娘さん、楽しめたかな~♪
また続き楽しみにしています。
  • 2009-03-06 16:45
  • URL
  • はなまる #-
  • Edit

東京ってどの駅も良く分からないワー^^;
私もいつもキョロキョロしてたから絶対田舎者ってバレてたと思う(*≧m≦*)プッ

H&Mとクリスピークリームドーナツも行って来られたんですねー
ココのドーナツ食べてみたかったの~
まだ並んでるのかしら?
H&Mも並ばなければお店に入れないって聞いたけど並んだの?
2泊3日の旅もぎゅっと濃縮されて楽しめたんですね。
まだまだ続くんですね
良いですよーe-287e-343
次も楽しみ~

ライアン君ヤッパリ細いねー
タワーの穴から何も出ていないなんてe-454
  • 2009-03-06 20:56
  • URL
  • ふぐにゃん #sSHoJftA
  • Edit

確かに初めはわけ分からなかったかもです~
学生の時は、新宿乗り換えだったし、友達と会うのがほとんど新宿だったので、当時は新宿は庭のようなものでしたよ~

でも、ずっと住んでても、地下鉄とか分からなかったですよ。
同じ駅なのに、5分ほど歩いて違う地下鉄に乗り換えすると、違う駅名になってたり。
とある地下鉄は、新宿駅と新宿西口駅があったり。
地下鉄は今でも分かりません(-_-;)
切符買う場所を探すので一苦労ですよね~
でも、あの人ゴミが好きなんですよ、私。
一生は住めないですけどね。

娘さんも夢の国で、結構現実的なんですね~
子どもは夢の国で、ミッキーの耳付けなきゃ~!
ま、私が子どもの時でも付けているとは思えませんけどね。
ディズニーはまわりに杉の木が大量ですよ。
でも、春休みが学割の時期があるので、薬を飲んで友達と行っていました~


  • 2009-03-06 23:54
  • URL
  • さやか #-
  • Edit

>>精も根も尽き果てて…
分かるわぁ~すっごくi-195
私なんて札幌に行っただけで激疲れで廃人よぉi-282
うぅi-201お疲れさまだったわね。
東京は昔、羽田で飛行機乗り換えただけで
外にも出なかったからなぁ★
いや~ん。都会ってコワイ(超田舎モノなので…爆)

帰宅後のraipi家…どうなってたのかしら^^
楽しみだ~i-184
  • 2009-03-07 12:33
  • URL
  • きなこもち #-
  • Edit

v-266くろろさん
ディズニーランドはいくつになっても、何回行っても、楽しい夢の国ですねv-10
楽しみながらも、はじけきれない母娘でしたが、また行って見たいです!
以前夫が東京に単身赴任してまして、その時にやはり、駅員さんやおまわりさんより、一般の方のほうが親切だと言ってた気がします。
H&Mでは、娘の夏服を何着か買いましたが、とってもお安くて貧乏旅行者に嬉しいお店でしたv-352
この服がいいんだか、悪いんだかは、イマイチ分かりませんでしたけど…i-229
クリスピーではイートインでハートの可愛いの食べて、お持ち帰りで各種買ってしまいました~
美味しかったですi-179がほとんど息子が食べちゃいましたi-183
  • 2009-03-09 09:36
  • URL
  • raipi #-
  • Edit

v-266misarinさん
確かに電車の線、多すぎです!
さっぱりわかりませんでした。
地下をどれだけ歩いた事か…v-356
地下のコインロッカーに荷物預けたのも失敗で、どこに預けたんだかさっぱりわからなくなって…v-406
娘がいたから何とかなったって感じですよ~
一人だったらまだ帰れず、東京駅の地下に住んでます…
misarinさんもじきにミユちゃんに頼る日がきますよ~i-278
知り合いの設計士さん&大工さんに建てて貰うのが一番正解だと思いますよ!
うちはメーカー任せで、住んでみてから、不具合が多々ありますもん…
アキバでは、普通っぽいお店を選んで入りました。
メイドさんには合えなかったけど、安いゲームソフトが買えて喜んでました!
  • 2009-03-09 09:49
  • URL
  • raipi #-
  • Edit

v-266はなまるさん
流れてますね!
変な電波!
そうか、あれは電波だったんだ…
私ももうちょっとでデカ耳買うところでしたから。
娘に止められて、寸でのところで思いとどまりましたが…i-229
東京は何だか冷たいですよね~
そう思うのが既に田舎者の証拠なのか??
H&Mはお安くて良かったですが、やっぱ若い子向きですね~
クリスピーは何てったって並んでる時に丸々一個試食にくれますからv-363
それが一番の感動だったわ!
アキバは平日だったせいか、ディープな方々はいませんでした。
お店も一応選んで行ってましたが…i-229
でも「美少女系は地下↓」とかあちこちに書いてあったi-282
娘はゲームソフトが安く買えて喜んでました。
私はちょっとメイドさんに会いたかった…i-235

  • 2009-03-09 09:58
  • URL
  • raipi #-
  • Edit

v-266ふぐにゃんさん
バレテルわよ!絶対!
奴ら、冷たいもの…v-406
私なんて平気で「るるぶ」とか開けちゃいますから!
どんだけ周りの視線が突き刺さるか…i-282
H&Mは事前情報で、並ぶし、中も満員電車並みの混みようだと聞いていたので、ビビってたんですが、平日だったからか、マシでした。
それでも混んではいましたよ!
クリスピーは並んでましたね~
並んでる間に丸々一個、焼きたてドーナッツを試食させてくれるのよ!
これが感激でしたv-363
2回並んで店員さんに「あ…」って言われたわよi-237
言われて気付きましたが、ホント、ライアンスリムかも~??
  • 2009-03-09 10:09
  • URL
  • raipi #-
  • Edit

v-266さやかさん
新宿が庭!
すごいわ…
やっぱ、若いってのは武器よね…
私も昔は良く東京に遊びに行ってましたが、こんなにワケわかんなかったのは初めてでしたi-183
地下をどれだけ歩いた事か…
おかげで、今すぐなら、結構わかるかも??
さやかさん、人ごみが好きなの?
かなりの「都会派」ですねv-352
私はダメだわ…
家が一番って感じですi-236
うちの娘は弾け切らないですね~
私の方が、でっかい耳買いそうになって、娘に止められましたもん。
ディズニーランドも学割とかあるんですね~
知らなかった~
  • 2009-03-09 10:16
  • URL
  • raipi #-
  • Edit

v-266きなこもちさん
お!
きなこもちさんは私の仲間だぁv-356
そうよね~
私も四条河原町とかでもダメだもん。
デパ地下もダメかも??
もう人の流れに身を任せちゃって、目的地行けなくなるよね~i-183
都会って怖いわよv-356
ナンセ、田舎者には見えないペンキで書かれてるから!
何にも信用できないわよ!
  • 2009-03-09 10:21
  • URL
  • raipi #-
  • Edit

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

FC2カウンター

プロフィール

raipi

Author:raipi
京都在住 ♀ A型 水瓶座

ライアン ♂ 2006年8月20日生

月別アーカイブ

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム