2匹が来てから、何だか一日中トイレ掃除をしてる気がする。
まだ子猫の2匹は、ウンチも上手に埋められず、しっちゃかめっちゃかに踏みつけて出てくるので、2匹がトイレに入るたび見張っているから、余計そう感じるのかも知れない。
ライアンがうちに来た時はまだ本当に小さくて、ミルクを飲ませ、ウンチもオシッコも親猫が舐めて出してやる代りに、私が濡れティッシュで刺激を与えて出させていた。
タルトが1人でちゃんとトイレに入って用を足すのを見てふと思い出したのだが、あれ?ライアンがこの月齢の時ってまだ私が出させてやってたよなぁ?
ん?トリュフぐらいのサイズでもまだそうしてたんじゃなかったっけ?
確かそうだったわ。
私がいよいよ猫トイレに入って見本を見せてやらねば…と決意するほど、彼はいつまでも自分で用を足す事ができなかったのだ。
しかし、ライアンと比べてトリュフとタルトがしっかりしてるのかと言えばそうでもない。
トリュフもタルトもリビングの戸を開けることが出来ないが、ライアンは生後2ヶ月ぐらいから引き戸もドアもフツーに開けて出入りしていた。
おバカなのか、賢いのか…
謎多き愛すべき猫達である。

通れないんですけど!
何とかして下さい!
スポンサーサイト