猫ほど人を夢中にさせる生き物はいないのではないだろうか?
以前、作家の群ようこさんの著書で読んだのだが、犬を嫌いな人は、急に犬好きにはならないが、猫を嫌いな人は、ある日突然、猫好きになる事が、ままあるらしい。
群さんはこれを、猫が魔法を使ってるのではないかと書かれていたように思う。
かく言う私も、元々は犬派で、よもや猫を飼うとは夢にも思ってなかったのに、飼った途端、この有様である。
大体、ライアンが来てから、趣味趣向まで変わってしまった気がする。
群さんの本も、以前は読んだ事などなかったのに、本屋に並ぶその猫がらみの著書名を見ただけで、ついつい買ってしまい、今では殆んど揃っている。
それに私は昔からマンガをあまり読まないのだが、なぜかライアンが来てからは、やたらと猫マンガが目に付き、いつぞやも、「長い長い散歩」と言う猫マンガを見つけ、ちょっと立ち読みのつもりが、一気に読破して、号泣してしまった。
後にも先にも、立ち読みで号泣したのはその時が初めてだった。
ついでに言うと、私が大好きな猫マンガ作家は野中のばらさん。
そりゃあもう可愛い絵で、共感しまくりの一押しマンガである。
と、こんな風に熱く語り、いつの間にか家に猫グッズがあふれるようになると、もう十分魔法にかかってると言えるワケだが、もう1つ、猫の魔法にかかった人々に共通する事がある。
それは、猫の手(前足)にやたらと弱い事。
あの丸っこくて、更に、裏には肉球と言う武器を隠し持ってるあの前足!
きっと魔法の粉は、あの前足から出てるんじゃないかと、私は秘かに思っている。

チチンプイプイ…
スポンサーサイト